本日で5月が終わり明日から6月!
株式相場の世界では5月相場のことを
SELL IN MAY!
と言うようです。
つまり5月相場は一旦手仕舞いするタイミング( `ー´)ノ
この時期は決算発表から決算説明資料の開示や中期経営計画の公開が行われるため、多くの上場会社で前期の実績や会社が将来に描いた未来を披露する(*'▽')
ここで企業のこれまでの努力や実行の成果と、さらに彼らが描く未来の価値や実現可能性について投資家たちは評価する。
この時期はものすごい数の企業が決算発表と説明会をやるから、それらのすべてに目を配らせるのは不可能に近い|д゚)
多い日には1,000社近く開示があるらしい。
だから僕は注目している企業の決算説明資料と、大量保有報告書の情報とを照らしながら今後のスタンスを検討しています。
そんなことが5月に起こっている。
そして6月になったら株主総会のラッシュがはじまる(*'▽')
株主総会についてはYoutubeで様々な動画を観ることができる!
その中でソフトバンクの株主総会には日本電産の永守会長がソフトバンクの社外取締役をやっているから、2人の掛け合いがつくづく面白い( *´艸`)
ソフトバンクグループ株式会社 第37回定時株主総会で孫正義が質疑応答
ここにいけば、日ごろHPや株の値動きなどではわからない、会社の人たちの顔つきや雰囲気、社長の資質などがわかるし、株主たちの顔ぶれもわかる💡
近年は、イギリスの経済学者が予言したようにエスタブリッシュメント・カンパニーの
官僚イズムによる歪みのせいで多くの不祥事が発覚している。
おかげで、今年の株主総会は大いに荒れそうな予感|д゚)
どれほど資料によって綺麗に未来を語られていても、その未来や到達へのストーリーを会社代表者がうまく説明できなかったり、他人事のような態度だったらその会社は下りるべきだ!
そんな気持ちを携えて、6月の株主総会に行ってみようか(^◇^)