いつもは投資の話を中心にしているけれど、今回は
グルメ
について書こうと思います(^_-)-☆
僕は20代の頃、食品メーカーで飲食事業者向けに営業をしていた。
その名残りというか、職業病というか食べ歩きやグルメに触れることに強い動機づけを感じてしまう(*'▽')
そして
類は友を呼ぶ
ということで食品メーカーや食品問屋、食品商社、飲食事業者、料理評論家など食品に携わる友達や知り合いがたくさんいる( *´艸`)
今夜食べたのは
カレー研究家の
一条もんこさん
がアメーバTVの企画で手掛けたレトルトカレー
あしたのカレー
を食べた🍛(^◇^)
一条もんこさんは最近多くのメディアに露出している、まさに
美人カレー研究家
それじゃあ一条もんこさんとはどんな人なんだろう?
彼女は1977年生まれで新潟県の出身。
血液型はO型。
もともとは東京に上京後はOLをしていたらしいのだが、カレーが好きで365日カレーを食べるほど。
そんな彼女は後にOLを辞め、カレー研究家になるとともに
カレー大學
を主催し、校長に就任。
現在は全国各地のカレーを食べ歩き、
フードコーディネーター
タレント
などマルチに活躍をしている!
さらに特筆すべきは、なんと
彼女は未婚( ;∀;)
あれほどの美貌と胃袋を喜んで鷲掴みされたい料理の才能を持ちながら・・・驚くばかりだ|д゚)
そんな彼女がプロデュースしたカレー
あしたのカレー
を今宵は楽しむ(^^♪
まずはカレールゥを一口
すると口の中に広がるウコンとマドラスな風味・・・
そして同時に甘味が優しく浸透していく。
これは
オリエンタルカレー
のような懐かしい味わいに似ている。
彼女が初めてレトルトカレーをプロデュースしたのだったら、このオリエンタルカレーを微かに感じさせる風味は
彼女にとっての思い出の味ではないか!?
例えば、一条もんこさんが子供の頃にお母さんに作ってもらった家庭的な味。。。
またゴロゴロした野菜や肉は、レトルトカレーで再現するのがむつかしい。
これはたぶんレトをかけたカレーに野菜と肉を手詰めしているのではないか(^_-)
このカレーを食べているときに、お袋の味を思い出させるけれどその中にある本格派の味わい
つまり、身近なのに憧れのような体験が出来る(*'▽')
一条もんこさんの
あしたのカレー
はアメーバTVで買うことができますよ(^^)/
是非ご賞味ください!!