このところブログでは仮想通貨の話題ばかりしているけれど、
過去のブログを読んだらわかるけど、僕の投資のベースは
国内株式投資
初めは大学院で学んだ経営学を実践するためのツールとして少額投資で始めた。
でも、経営分析をしてその実を株式投資に活かそうとしても上手くいかない😨
どうしたものかと思いながら、たまたまTSUTAYAで借りたDVDは
ウォール・ストリート
そこではゴードン・ゲッコーのセリフがほとんど金言✨✨✨
株式投資は経営学という要素も大事だが、銘柄に影響を与える株主はどんなことを考えて、どのように行動するのか?
ということをテーマにローソクチャートの見方から始めて、様々な株式投資のテクニックを勉強した。
そのついでに、過去に活躍した相場師や投資家の本も読み漁ったり、相場の格言を勉強し、そこで大事なものは何かと考え
禅問答
の本も読んだ。
そうしていくうちに自分の投資のクセや傾向がわかってきた。
僕は相場にいる動物でいうなら
熊だ。
そしてここ1年の相場は牛なのでなにかとやり難い。
色々もがいているうちに会社が上場しちゃったから、いっそのこと一旦株式投資から撤退して仮想通貨に切り替えた。
でも仮想通貨はファンダメンタルが通用しないし、ボラティリティが高い分テクニカルの推移が早い。
また市場が熊の目覚めを感じたら、迷わず株式投資に参入したいが、今は物凄く熊な仮想通貨市場で冬眠でもしていようか(●´ω`●)
</p